
「におい」ケア、できてますか?
■「におい」ケア、できてますか?
女性は男性よりも「におい」に敏感。
女性には嗅覚を司る神経細胞が、
男性よりも約50%も多く存在しているということが、研究により明らかになっています。
これは、女性が「におい」で本能的にパートナーを見極め、
より優秀な遺伝子を残していく必要があるから。
いいにおいのする男は、それだけで女性の本能に働きかけることができるのです。
反対に、においに気を使っていなければ、
知らない間に自ら女性を遠ざけてしまうことになってしまいます。
また、においに気を使っていると自負していても、
ケアが足りず、あるいはケアの方法を間違えて、
意外に女性が「くさい」と感じているケースは多くあるのです。
あなたのにおいケアは大丈夫ですか?
■女性が気になる男の「におい」。
では、女性は男性のどのようなにおいを気にしているのでしょうか。
全国の女性738名に、男性のどんなにおいが気になるのかアンケートを行ったところ、
結果はこのようになりました。

女性が気になる男性のにおい第1位は、たばこのにおい。
回答者の女性の約20%が、
男性の口や衣服から漂うたばこのにおいを不快に感じています。
そのほか香水や整髪料、汗など、刺激の強い男性のにおいを、
女性は不快に感じているようです。
また、体臭や加齢臭、口臭、頭のにおいなどが気になるという意見もありました。
中には、
「初対面でかっこいいと思ったのに、においが臭くてがっかり。」
「仕事をしているとき、会議中に隣の男性から汗の悪臭がして気分が悪くなった。
逆に、私が座っているときに後ろを通った男から香水の香りがふわっとすると
ちょっとどきっとする。」
という意見も。
においは相手に与える印象を変えてしまい、
仕事中やプライベートに至るまで影響を及ぼすのです。
また、同じ女性を対象に、どんな場面で男性のにおいが気になるのか
というアンケートを行ったところ、結果はこのようになりました。

約40%と、圧倒的に電車の中という意見が多い傾向にあることがわかりました。
そのほかエレベーターやバスなど、
密室で接近したときなどに男性のにおいが気になってしまうという結果に。
とくに夏場の暑い日や満員電車などの密室は、
男性でもにおいを不快に思うこともあるはずです。
■「におい」ケアでデキる男に。
男性は女性よりも「におい」を発しやすいもの。
男性の汗や皮脂分泌量は、女性のおよそ2倍です。
この汗や皮脂が、「男のにおい」の原因。
また、「男のにおい」をつくる特有の物質なども発見されています。
男のにおいは誰にでもあるものなのです。
仕事ができても、見た目に気を使っても、
「におい」で全てを台無しにしてしまうことも。
新しい出会いのチャンスを逃してしまうことだってあります。
あなたのにおいケアは大丈夫ですか?
「デキる男」、「モテる男」は、「におい」に気を使います。
素敵な香りをまとい、まわりと差をつけて、
あなたの新しい人生をスタートさせましょう。
調査機関 株式会社マクロミル
調査方法 インターネットアンケート
調査期間 2019年4月1日~2019年4月7日
対象者 全国の20代~40代女性 738名